mellow cafe
口蹄疫について
mellow cafe
2010年06月11日 01:56
宮崎県が大変なことになっています!
都城市に続き、宮崎市、日向市にまでも感染が拡大してしまいました。
東京からは遠く離れた地で起きていることで、報道規制もかかっているようなので
現地の実態も伝わらず、実感が沸かない方も多いかと思いますが
どうか皆さん、宮崎で起きている口蹄疫発生の現状にもっと関心を持ってください。
大切に育てられた牛や豚たち、分娩間近の母牛や母豚、仔牛や仔豚たちを
「殺処分」しなければならない畜産農家の方たちのお気持ちや
日々現場で必死に口蹄疫と戦っている宮崎の方たちの心身の疲労は計り知れません。
↓現地で必死に口蹄疫と闘っている方達のブログです。
西都市の和牛農家さんのブログ
http://yaplog.jp/uronnkoronn/
川南の酪農家ムッチーさんのブログ
http://green.ap.teacup.com/mutuo/
川南の獣医さんのブログ
http://pathovets.exblog.jp/
東国原県知事のブログ
http://ameblo.jp/higashi-blog/
全頭殺処分が決定した養豚農場の方のお話(ひじりさんの日記@mixi)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1493250673&owner_id=1656063
※mixi会員でなくて見れない方は
コチラ
からどうぞ。
これはほんの一部です。宮崎県全域で現在300例近くの発生が確認されています。
まだ終息の目処は立たないので、もっと拡大するかも知れません。
イタリアで7年間チーズ作りを勉強された方が、現地から水牛を輸入し
日本で唯一、水牛の乳で作る本物のモッツァレラチーズを作っていた水牛牧場。
Caseificio Ciro esposito(カゼイフィーチョ チーロエスポージト)
http://www.caseificio.jp/
ここでも口蹄疫の被害にあって、全頭殺処分となってしまったそうです。
これほど真剣に作られた美味しそうなチーズが(まだ食べたこともないんですが)
もう食べる機会すら得られないのかも知れないと思うととても残念です。
1日も早い事態の終息を願ってやみません。
mellow cafe では口蹄疫支援のため、チャリティークッキーを作りました。
豚さんのココナッツクッキーです。(牛さんも制作予定)
とりあえず試作品なのでお試し価格、3枚で¥250です。
¥250のうち¥200を口蹄疫支援の募金に回させていただきます。
レジ横にも募金箱を設置しております。
微々たることですが
皆さまのご協力をよろしくお願い致します。m(_ _)m
↓こちらからも宮崎への支援ができます。
・宮崎県:口蹄疫被害に対する義援金を募集しています。
・川南町口蹄疫対策支援金
・都農町口蹄疫被害義援金
・JA宮崎「宮崎の畜産を守る」署名運動
・Yahoo!ボランティア:宮崎県口蹄疫被害義援金
・宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金
・【緊急Tポイント募金】宮崎県:蹄疫被害義援金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日11日(金)は「焼きそばの日」です!
夜ごはんなので18時ぐらいからオーダーを受け付ける予定です。
予定している具材は、きゃべつ、赤玉ねぎ、人参、小松菜、金時草、ピーマン、蓮根、モロッコインゲン、スナップえんどう、原木椎茸、えのき茸など、野菜たっぷり具沢山の焼きそばです。
10食分ご用意しておりますが売れ具合の予想がまったく付きません。確実に来られるご予定の方は、事前にご連絡を頂ければ取り置きしておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月から営業時間が変わりました。
火・水・木 14:00 〜 20:30(LO19:30)
金・土・日 12:00 〜 21:30(LO20:30)
よろしくお願い致します!
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
関連記事
新年明けましておめでとうございます!
猫オヤジVSメグ
謎の猫オヤジ2
謎の猫オヤジ1
秋だ!mellow cafe へ行こう!
庭にチョウチョが〜
お気に入り
Share to Facebook
To tweet