たまりば

ペット・動物 ペット・動物武蔵野市 武蔵野市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2010年07月22日

そうめん友の会にて

先日、無農薬栽培されたレモンを広島から送っていただきました。

送っていただいた箱いっぱいのレモンを
ひとつづつ丁寧に洗い…皮をむき…スライスして…

鹿児島県の喜界島から送っていただいている
mellow cafeではおなじみの生ザラメ糖とで

レモンシロップを仕込みました。



ミネラルを多く含んで風味の良い生ザラメ糖に
さわやかな香りのレモン。


残った皮もせっかくの無農薬レモンなのでもったいない…


そこで!
皮の表面をうすく削り、
ウォッカと生ザラメ糖で「リモンチェッロ」を仕込みました。

自宅にて炭酸で割り、試飲したらば

う、うまぁ〜。。。

本物のリモンチェッロは飲んだ事ありませんが
これはこれでとっても美味しく出来ました。

あまり沢山出来た訳ではないので
明日「冷やしぶっかけそうめん」の夜(※)限定でメニューに加えたいと思います。
(※予約制です。本日の夜まで予約受付中!)


ひとつ難点は
レモンシロップもリモンチェッロも
色付きのお砂糖を使っているため
(着色してる訳ではありません…
 生ザラメ糖についてはお店のメニューに詳しく書いてあります)
鮮やかなレモン色にはならなかったということです…

あまりイイコトなしの精製された白砂糖やグラニュー糖は使わないので
仕方ありませんが、生ザラメ糖の味は太鼓判なので
ヨシとしてください!


wikipedia:リモンチェッロ  


  • Posted by mellow cafe  at 14:00Comments(2)野菜・食材・メニュー