2010年03月10日
中目黒「cat care house」の続き
さて cat care house さんにお邪魔したのは、とある本を求めてのことでした。
その本がこちら

「捨猫ーステネコー」という写真集です。
静岡県浜松市の動物保護ボランティア団体「Cat28(キャットにゃ~)」代表
溝淵和人さんという方が撮影した、捨てられた猫たちの写真集です。
かわいい猫の写真集ではありません。
目を背けたくなるような写真もたくさん掲載されています。
でもこういう境遇で、日々を懸命に生きている猫たちが居ることから
目を背けてはいけないと思います。
この写真集に収められた猫たちは、我々人間の身勝手さが生み出した悲しい現実です。
●
もう1冊はこちら

「カイが行くはずだった場所」という本です。
宮城県の動物保護ボランティア団体「アニマルクラブ石巻」代表の阿部智子さんが、
運良く保護された犬や猫たちの話や、
宮城県動物愛護センターでの殺処分の現状を綴った本です。
心が温まる話もあれば、とても辛い現状も、ありのままに綴じられています。
捨てられたり迷子になって捕獲された犬や猫たちがどうなるのか…
信じたくないですが、毎日1000頭近くの犬や猫たちに起きている現実です。
映画「犬と猫と人間と」のテーマと同じです。
阿部智子さんは「捨猫ーステネコー」で溝渕さんの写真に詩も添えられています。
●
この2冊はお店の本棚に並んでいますが、前述の通り目を背けたくなるような写真や
人によっては不快と感じられるであろう写真も含まれています。
1人でも多くの方に、犬や猫たちを取り巻くこういった現実を知ってもらいたい
という思いですが、苦手な方は無理をなさらぬようお願いいたします。
●
cat care house さんでは常時、猫の里親さんを募集されていますが
3月21日(日)には譲渡会を開催されるそうです。

かわいくて性格も良い猫たちがたくさん居ました。
これからお家に猫を迎えたいと思われている方はぜひ足を運んでみてください!
その本がこちら
「捨猫ーステネコー」という写真集です。
静岡県浜松市の動物保護ボランティア団体「Cat28(キャットにゃ~)」代表
溝淵和人さんという方が撮影した、捨てられた猫たちの写真集です。
かわいい猫の写真集ではありません。
目を背けたくなるような写真もたくさん掲載されています。
でもこういう境遇で、日々を懸命に生きている猫たちが居ることから
目を背けてはいけないと思います。
この写真集に収められた猫たちは、我々人間の身勝手さが生み出した悲しい現実です。
●
もう1冊はこちら
「カイが行くはずだった場所」という本です。
宮城県の動物保護ボランティア団体「アニマルクラブ石巻」代表の阿部智子さんが、
運良く保護された犬や猫たちの話や、
宮城県動物愛護センターでの殺処分の現状を綴った本です。
心が温まる話もあれば、とても辛い現状も、ありのままに綴じられています。
捨てられたり迷子になって捕獲された犬や猫たちがどうなるのか…
信じたくないですが、毎日1000頭近くの犬や猫たちに起きている現実です。
映画「犬と猫と人間と」のテーマと同じです。
阿部智子さんは「捨猫ーステネコー」で溝渕さんの写真に詩も添えられています。
●
この2冊はお店の本棚に並んでいますが、前述の通り目を背けたくなるような写真や
人によっては不快と感じられるであろう写真も含まれています。
1人でも多くの方に、犬や猫たちを取り巻くこういった現実を知ってもらいたい
という思いですが、苦手な方は無理をなさらぬようお願いいたします。
●
cat care house さんでは常時、猫の里親さんを募集されていますが
3月21日(日)には譲渡会を開催されるそうです。
かわいくて性格も良い猫たちがたくさん居ました。
これからお家に猫を迎えたいと思われている方はぜひ足を運んでみてください!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。