2010年04月18日
まったり
週末でも早い時間はまったりとしていることが多いです。
(たまに開店直後に満席になったり、開店時間自体が遅れることもありますが…)

だいたい14時頃から混み始めます。
その頃には猫たちもみんなお昼寝の時間です。zzzzzzzzzzzzzz
<今日の猫ごはん>

・ラム肉
・羊内蔵mix
・明日葉
・納豆
・全卵(殻ごと)
この後ミルサー洗うの嫌だな…と思いつつ、納豆やら卵やらガガーッとやりました。
ドロドロのわけわからんペーストをお肉と混ぜてできあがりです。
こんな感じでミルサーを使った野菜ペーストのごはんを作るときは、
お肉は細挽きのミンチ肉でないと、きれいに混ぜ込めないので猫たちに嫌がられます。
粗挽きとか細切れのお肉だと、お肉の周りにべっとりと野菜ペーストが
コーティングされるような感じになってしまって野菜の匂いしかしなくなるので、
猫たちにとっては美味しいと思われないようです。
↑一番ダメなパターンのご飯だと何度も経験してわかってるはずなのに
いまだにたまにやってしまって大ブーイングを受けます…
あゆたや本舗さんのリーディング【4月限定】好評受付中!
まったり空間でココロを解きほぐされてみませんか?
→ 詳しくはコチラ! ←
今月の mellow shop は 4月26日(月)開催です!
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
ウシ模様の肉球は誰だ!?

(たまに開店直後に満席になったり、開店時間自体が遅れることもありますが…)
だいたい14時頃から混み始めます。
その頃には猫たちもみんなお昼寝の時間です。zzzzzzzzzzzzzz
<今日の猫ごはん>
・ラム肉
・羊内蔵mix
・明日葉
・納豆
・全卵(殻ごと)
この後ミルサー洗うの嫌だな…と思いつつ、納豆やら卵やらガガーッとやりました。
ドロドロのわけわからんペーストをお肉と混ぜてできあがりです。
こんな感じでミルサーを使った野菜ペーストのごはんを作るときは、
お肉は細挽きのミンチ肉でないと、きれいに混ぜ込めないので猫たちに嫌がられます。
粗挽きとか細切れのお肉だと、お肉の周りにべっとりと野菜ペーストが
コーティングされるような感じになってしまって野菜の匂いしかしなくなるので、
猫たちにとっては美味しいと思われないようです。
↑一番ダメなパターンのご飯だと何度も経験してわかってるはずなのに
いまだにたまにやってしまって大ブーイングを受けます…
あゆたや本舗さんのリーディング【4月限定】好評受付中!
まったり空間でココロを解きほぐされてみませんか?
→ 詳しくはコチラ! ←
今月の mellow shop は 4月26日(月)開催です!
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
ウシ模様の肉球は誰だ!?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
牛さん模様PAWはフジコかな?
ブーイングだとみんなストライキですか?
ぶーぶー文句言う様子が目に浮かびます。
細かくすれば大丈夫かと思ってましたが、
やっぱり明日葉とかのようににおいが強いものだと
細かさだけではなく全体のにおいも注意しないとなんですね。
もしかしたらそうかなぁと思うことが時々あったので、
今度からはもうちょっと上手に組み合わせてみよう…
ブーイングだとみんなハンストです…
こちらも負けじと要らないならもう無いよと下げるまでです。
食べないなら食べないで、そんな日があっても胃腸が休まって良いんです。
牛肉球の主はのちほど…
>はづさん
みじん切りの「細かさ」なら野菜の味や匂いはあまり強くならないみたいです。
野菜の匂いが強いとダメ、というより
お肉の匂いが消されるのがダメ、なんだと思います。
葛のあんかけスープをかけたときも、肉の匂いが「あん」のとろみで
閉じ込められてしまうようで、かなり不評でした…。