2010年07月21日
カマキリ
オープン前の掃除をしているとサンルームの窓に小さなカマキリを発見。
窓の隙間から迷い込んできたようです。
3cmぐらい

猫たちが見つける前に見つけてあげられてよかった。
窓から逃がしてあげるときにメグが気付いて後を追って慌てて手を伸ばしていたけど
カマキリは無事に逃げ切りました。

小学生の頃、学校の帰り道の空き地でカマキリの卵をたくさん採ってきて
なぜだかテレビ台の下に、虫かごに入れて宝物のように大事にしまっておいたんです。
カマキリって1つの卵から体長数ミリの小さなカマキリが200匹以上孵化するんですが
ある日そのカマキリの卵が孵化して虫かごの隙間から出てきたらしく
部屋の中が小さなカマキリだらけに…
卵のことは秘密にしていたので親にかなり叱られたことは覚えていますが
その後、部屋中にわき出た無数の小さなカマキリがどうなったかは記憶に残っていません。
人間は都合の悪い記憶を忘れるようです。
窓の隙間から迷い込んできたようです。
3cmぐらい

猫たちが見つける前に見つけてあげられてよかった。
窓から逃がしてあげるときにメグが気付いて後を追って慌てて手を伸ばしていたけど
カマキリは無事に逃げ切りました。

小学生の頃、学校の帰り道の空き地でカマキリの卵をたくさん採ってきて
なぜだかテレビ台の下に、虫かごに入れて宝物のように大事にしまっておいたんです。
カマキリって1つの卵から体長数ミリの小さなカマキリが200匹以上孵化するんですが
ある日そのカマキリの卵が孵化して虫かごの隙間から出てきたらしく
部屋の中が小さなカマキリだらけに…
卵のことは秘密にしていたので親にかなり叱られたことは覚えていますが
その後、部屋中にわき出た無数の小さなカマキリがどうなったかは記憶に残っていません。
人間は都合の悪い記憶を忘れるようです。
この記事へのコメント
カマキリのたまご・・・お約束ですねw
Posted by hz at 2010年07月21日 21:19
健全なダンスィの行動っすね~。
Posted by まるみ at 2010年07月22日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。