2010年05月08日
鶏肉
今日は猫たちのごはん用に鶏肉を買ってきました。
鹿児島の「安心咲鶏」全飼育期間中、抗生物質不投与で育てられた鶏です。
(猫たち用にたまに買いますが、人は食べた事がありません…)
むね肉、もも肉、心臓、レバー、合計3.3kgです。
小分け用にブツ切りにしました。

ブツ切りのまま、今日はお肉だけのごはんにしてみました。
はぐはぐ咬むと歯や歯茎にも良いです。

鶏肉を喰らうハッチ
合計3.3kgから鶏皮をのぞいたので、猫用になったのは正味3kgほどでした。
購入額が約¥3800、100g当たり¥129ぐらいになります。
ラムや馬、鹿肉なども、あまり値段は変わりません。
猫の1食あたりの平均的なお肉の量は、50〜60gぐらいではないかと思うので
1食あたりのお肉の値段が約¥65〜¥78ほどです。
ここに数gの野菜などを加えますが、かかっても1食に数十円です。
猫1匹の手作りごはんの食費は、1日当たり約¥200(1日2食)ということになります。
市販されている高級なプレミアムフード(缶)より安いはずです。
一ヶ月当たりだと平均¥5000〜¥6000ぐらいだと思います。
あとは自分の手間賃をどう考えるかです。
猫の手作りごはんって食費は幾らぐらいかかるの?
という方へご参考までに。。。
鹿児島の「安心咲鶏」全飼育期間中、抗生物質不投与で育てられた鶏です。
(猫たち用にたまに買いますが、人は食べた事がありません…)
むね肉、もも肉、心臓、レバー、合計3.3kgです。
小分け用にブツ切りにしました。
ブツ切りのまま、今日はお肉だけのごはんにしてみました。
はぐはぐ咬むと歯や歯茎にも良いです。
鶏肉を喰らうハッチ
合計3.3kgから鶏皮をのぞいたので、猫用になったのは正味3kgほどでした。
購入額が約¥3800、100g当たり¥129ぐらいになります。
ラムや馬、鹿肉なども、あまり値段は変わりません。
猫の1食あたりの平均的なお肉の量は、50〜60gぐらいではないかと思うので
1食あたりのお肉の値段が約¥65〜¥78ほどです。
ここに数gの野菜などを加えますが、かかっても1食に数十円です。
猫1匹の手作りごはんの食費は、1日当たり約¥200(1日2食)ということになります。
市販されている高級なプレミアムフード(缶)より安いはずです。
一ヶ月当たりだと平均¥5000〜¥6000ぐらいだと思います。
あとは自分の手間賃をどう考えるかです。
猫の手作りごはんって食費は幾らぐらいかかるの?
という方へご参考までに。。。
2010年05月07日
今日の猫ごはん
・鹿肉+鹿骨ごとミンチ
・水菜
・パセリ
・ローズヒップ
・豆乳

箱の中はヒンヤリして寝心地が良さそうです
今月の mellow shop は 5月31日(月)開催です!
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
2010年05月06日
今日の猫ごはん
・鹿肉+羊内蔵mix
・小松菜
・パセリ
・ごま
・麦味噌
はなぼっこ
2010年05月04日
今日の猫ごはん

・鹿肉の骨入りミンチ
・パセリ
・卵黄
2010年04月28日
今日の猫ごはん

・ラム肉+ラム骨ごとミンチ+羊内蔵mix
・ブロッコリー
・パセリ
・全卵
※「またたびナイト」のメニュー詳細を mixi日記 でアップしています!
あゆたや本舗さんのリーディング【4月限定】好評受付中!
まったり空間でココロを解きほぐされてみませんか?
→ 詳しくはコチラ! ←
次回の mellow shop は 5月31日(月)開催です!
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
2010年04月18日
今日の猫ごはん
・鹿肉
・かいわれ
・ルッコラ
・納豆
・塩
納豆臭いごはんモリモリ食べてました…
ハッチでした〜
あゆたや本舗さんのリーディング【4月限定】好評受付中!
まったり空間でココロを解きほぐされてみませんか?
→ 詳しくはコチラ! ←
今月の mellow shop は 4月26日(月)開催です!
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
2010年04月16日
今日の猫ごはん
今日は所用がありましてお休みを頂きましたが
明日からは通常通り営業いたします。
仕事は休みでもお腹はすくんです。

・ラム肉
・人参(生)
・ネトルリーフ(ドライハーブ)
・ゆず果汁
あゆたや本舗さんのリーディング【4月限定】好評受付中!
まったり空間でココロを解きほぐされてみませんか?
→ 詳しくはコチラ! ←
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
明日からは通常通り営業いたします。
仕事は休みでもお腹はすくんです。

・ラム肉
・人参(生)
・ネトルリーフ(ドライハーブ)
・ゆず果汁
あゆたや本舗さんのリーディング【4月限定】好評受付中!
まったり空間でココロを解きほぐされてみませんか?
→ 詳しくはコチラ! ←
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
2010年04月12日
今日の猫ごはん

・ミニ大根
・ラディッシュ
・ブロッコリー
・味噌
・ビール酵母
アブラナ科の野菜ばっかりです…
甲状腺機能低下症の子には、アブラナ科の野菜は甲状腺ホルモンの生産を低下させる
働きがあるとされているので、避けたほうが良いようです。
今日はたまごが届いたので卵黄トッピング!
メグはあわてて食べたようで…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
4月15日(木)はお休みをいただきます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
2010年04月02日
今日の猫ごはん
今朝の猫ごはん
・ターキー
・ラム骨ごとミンチ
・さつま芋(すりおろして水を少し加えて加熱)
・刻みパセリ
・味噌
・ビタミンE
メグ Ver.

ふじこVer.

うまっうまっ
現在発売中の「吉祥寺本」にて mellow cafe を紹介していただいてます!
吉祥寺の情報が満載です!

・ターキー
・ラム骨ごとミンチ
・さつま芋(すりおろして水を少し加えて加熱)
・刻みパセリ
・味噌
・ビタミンE
メグ Ver.

ふじこVer.

うまっうまっ
現在発売中の「吉祥寺本」にて mellow cafe を紹介していただいてます!
吉祥寺の情報が満載です!
2010年04月01日
今日の猫ごはん
●今日の猫ごはん <朝>

・ターキー
・苺
・ラディッシュ
・パセリ
・黒ゴマ
●今日の猫ごはん <夜>

・ダチョウ肉
・金時人参(生すりおろし)
・刻みパセリ
・柚子酢
・ビール酵母
・天然塩
・ターキー
・苺
・ラディッシュ
・パセリ
・黒ゴマ
●今日の猫ごはん <夜>

・ダチョウ肉
・金時人参(生すりおろし)
・刻みパセリ
・柚子酢
・ビール酵母
・天然塩
2010年03月28日
今日の猫ごはん

・馬肉ぶつ切り
・ダチョウ肉
・菜の花
・ふのり
・すりゴマ
ルッコラも入れるつもりでしたが菜の花が立派だったのでやめました。
代わりにふのりを少しとゴマをすりました。
ごはんの写真にメグが居ない!
メグに変わって短い白黒毛が…
ふじ子ちゃんがごはん時の勢力を増してきています。
睨み合いになることもしばしば

激しい猫パンチの応酬

腕っぷしの強いお嬢さんです。

メグの秘密はまた次回!
2010年03月25日
今日の猫ごはん
・生カツオ
・ラディッシュ
・卵黄
・すりゴマ
・なたね油
カツオの漬けを作ろうと思って昨日買ったんですが
突然の来客があってする間がなかったので、今朝猫たちにふるまいました。
赤身の魚なので見た目はいつもの肉ごはんっぽい
※昨日は14時〜17時半頃まで諸事情により営業を休憩させていただきました。
その間にご来店いただいたお客さまには申し訳ありませんでした。m(_ _)m
========================================
**** お知らせ ****
3月27日(土)は都合により営業時間が
下記の通りになります。
11:00〜17:00(16:00LO)
よろしくお願いいたします。
========================================
**** お知らせ ****
3月27日(土)は都合により営業時間が
下記の通りになります。
11:00〜17:00(16:00LO)
よろしくお願いいたします。
========================================
2010年03月18日
今日の猫ごはん
・馬肉ぶつ切り
・小松菜
・パセリ
・納豆
はじめて買ってみた納豆ですが
無農薬&無肥料で育てられた大豆で作られた納豆だそうです。
猫たちの口に入る前に毒味を…
ちゃんと納豆臭くて豆の味が濃い!大変おいしい納豆でした。
炊きたてごはんが食べたくなりますね
========================================
3/22(月・祝)は mellow shop です!
========================================
今週はメイちゃんの mellow cafe での最後の1週間です!
3月22日には新しいご家族のもとへ引っ越しの予定です。
<お知らせ>
※3月22日(月)・23日(火)連休させていただきます。
2010年03月15日
今朝の猫ごはん

・ターキー
・鶏レバー
・キウイ
・かぶら
・アルファルファ
・なたね油
いよいよ来週はメイちゃんの mellow cafe での最後の1週間です!
3月22日には新しいご家族のもとへ引っ越しの予定です。
<お知らせ>
※3月22日(月)・23日(火)連休させていただきます。
2010年03月13日
今日の猫ごはん
・ターキー
・小松菜
・ルッコラ
さらに今日はお魚(イワシ)のトッピング!

ガラス戸の向こうに、魚が大好きなフジ子の耳がチラ見えしています。
魚のにおいを嗅ぎ付けるのはメグより速いです。
そんなフジ子ちゃんが大好きな魚のごはんを食べる様子…
いつもは食べるの遅いほうなんですが
すごい勢いです…
今日のごはんにはみんな満足だったらしい

今日は三鷹の吉田さんの「ふきのとう」もあったんですが、
猫のごはんに「ふきのとう」ってどんなものか、調べてもよくわからないし
アクも強めだしやめたほうが無難かと猫ごはんに入れるのは避けました。
「ふきのとう」は人の賄いに。
天ぷらが食べたいけど油ものは面倒くさいので味噌汁に入れてみました。
さわやかなほろ苦さ、春の芽吹きの味がしました。
2010年03月11日
今日の猫ごはん
・鹿肉
・ラム骨ごとミンチ
・セロリ
・やまと芋
・全卵
・味噌
肉以外はミルサーでペースト状にしました。
野菜だけでは水分が足りなくてミルサーが回らないので全卵を入れてます。
普通に水を足すこともありますが豆乳を使ったりもします。
出来上がりはなぜか「梨」みたいな匂いになりました…
生肉に梨みたいな香りと、卵の匂いも入ってるのでまさに「ユッケ」でした。
2010年03月11日
今日の猫ごはん
・ラム骨ごとミンチ
・キウイ
・卵黄
・しょうが
・なたね油
卵はビタミンC以外の栄養素がすべてバランスよく含まれていて
生物価(体内で有効利用される割合)が100%という
とても優れた動物性のタンパク質源です。
卵の白身は消化しづらいので与えすぎると猫たちはお腹を壊しやすいです。
今日は油も入るので卵黄のみをあげました。
白身はビオチンの吸収を阻害するので加熱して与えるように言われますが
本村先生によるとあまり気にすることはないようです。
気になる場合は白身だけ加熱して与えれば消化もしやすくなるようです。
卵の殻も今日は肉が骨ごとのミンチだったのであげませんでしたが
すり潰してあげるとカルシウム源になります。
なたね油はビタミンEの供給源として与えています。
鹿児島県産の無農薬菜種を、薬品処理をせずに昔ながらの製法で圧搾して
和紙でていねいに濾したとても香ばしくて美味しい油です。
(油だけで白飯が食べれそうなぐらいです)
卵のビタミンA、キウイのビタミンC、なたね油のビタミンE、
この3種類のビタミンを合わせて「ビタミンACE(エース)」とも呼ばれ
一緒に摂ると相互作用で抗酸化作用などが倍増するそうなので
意識して一緒に入れるようにすると良いですよ!
2010年03月06日
今日のねこまんま
今日は「猫ちゃんたちに」とお客さまにルッコラをいただきました!
美味しそうなルッコラです

ありがとうございます!
さっそく今宵のねこまんまに…
・鹿肉
・ルッコラ
・かぶらの葉っぱ
・ローズヒップ
んまっんまっ
最近 店主の mixi日記 で仔猫時代の姿をお披露目しておりますリノですが、
ルッコラを始め、葉モノ野菜が大好きです!
2010年02月18日
今日の猫ごはん
今日の猫ごはん、お肉は鹿のすね肉ぶつ切りです。
固まりのお肉のほうが、ミンチよりも断面が少なくて肉が酸化しにくいです。
(と言いつつ、いつもは便利なので角切りやミンチをメインで使ってますが…)

スジがたっぷりと入っていて煮込んだらウマそうなお肉です。

野菜は小松菜と、先日チャマモさんにいただいたアスパラです。
長〜いアスパラ、半分は賄いでアスパラとほうれん草とベーコンのクリームパスタに、
そして残りの半分は猫たちに。
生のままちょっとかじってみたんですが
柔らかくて、トウモロコシみたいに甘かったです!

あとすりゴマも入ってます。
鹿児島県の“喜界(きかい)島”という島で、無農薬栽培されている在来種の白ゴマです。
ゴマの国内自給率は約0.1%、99%以上を中国などからの輸入に頼っています。
需要がなければ供給も成り立ちません。
少し値段は高いですが国産のゴマを選択することは、安全性だけでなく
国内のゴマ生産農家さんの応援にもつながります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
固まりのお肉のほうが、ミンチよりも断面が少なくて肉が酸化しにくいです。
(と言いつつ、いつもは便利なので角切りやミンチをメインで使ってますが…)
スジがたっぷりと入っていて煮込んだらウマそうなお肉です。
野菜は小松菜と、先日チャマモさんにいただいたアスパラです。
長〜いアスパラ、半分は賄いでアスパラとほうれん草とベーコンのクリームパスタに、
そして残りの半分は猫たちに。
生のままちょっとかじってみたんですが
柔らかくて、トウモロコシみたいに甘かったです!
あとすりゴマも入ってます。
鹿児島県の“喜界(きかい)島”という島で、無農薬栽培されている在来種の白ゴマです。
ゴマの国内自給率は約0.1%、99%以上を中国などからの輸入に頼っています。
需要がなければ供給も成り立ちません。
少し値段は高いですが国産のゴマを選択することは、安全性だけでなく
国内のゴマ生産農家さんの応援にもつながります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●むさしの地域猫の会さんより猫の里親募集のお知らせです!●

↑クリックで拡大↑
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!

↑クリックで拡大↑
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
mellow cafe の mixi コミュニティ あります!
店主の mixi 日記も公開中!
2010年02月06日
今日の猫ごはん
「今日の晩ごはん何かしら…」
キッチンのガラス戸を覗き込むのは、今日もやっぱりメグなのです。

・鹿肉
・ミニちんげん菜
・キウイ
今日のキウイは三鷹の吉田さんのキウイです。
甘くて味が濃くてめっちゃおいしいです!
キウイはたんぱく質分解酵素やビタミンCなど栄養たっぷりな果物です。
抗酸化作用のあるポリフェノールもたくさん含まれていて
特にキウイの皮の部分には、実の3倍のポリフェノールが含まれているそうです。
なので、キウイは皮ごとあげましょう!
本場ニュージーランドでは人でも皮ごと食べる方が多いそうです。
日本でもキウイ農家の方で「キウイは皮ごと食べれますよ!」とおっしゃってるのを
見たことがありますが、、、なかなか試す勇気がないです、、、
だって毛だらけじゃないですか!