たまりば

ペット・動物 ペット・動物武蔵野市 武蔵野市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2010年05月28日

花金、もとい、ハナ禁

すこし前から手洗いシンク前に「ハナ禁」の張り紙をさせていただきました。



ハナは知らない人に触られることが好きではないようです。
知らない人に触られたあとには、自分の体についた知らないニオイを消そうとしてか、
ストレス緩和の為に自分を落ち着かせようとしてか、
過剰なグルーミング(毛づくろい)をしてしまいます。(=猫の習性です)

元々、非常に強いストレスにさらされながら育ったからか
当店に来た時にはすでに過剰グルーミングにより
お腹の毛がほとんど生えてない状態でした。
(注:ハナはマンション飼育崩壊現場からレスキューされてすぐに
   当店に来たので、保護施設でのストレスではありません)

そんなハナがレジカウンターの内側に引きこもりになり、
のんびり自由に出来るようになってからは
過剰なグルーミングも少なくなり、お腹もホワホワ毛が生えて来ていました。

しかし、自信がついてきたのか
最近はレジの周りや、手洗いシンクの付近、本棚の上、客席、窓際など、
お客さまの手が届きやすいところに居ることが多くなり
またお腹に毛が生えなくなるくらいグルーミングをするようになってしまいました。

ハナはとっても繊細な子です。
触りやすい場所に居ることがよくありますが、
触られて逃げずにじっとしていても、ストレスを感じているようなので
側に来たりしても触らないで、あたたかく見守ってあげてください。

どうかよろしくお願い致します。m(_ _)m

  


  • Posted by mellow cafe  at 02:03Comments(5)

    2010年05月28日

    手羽先の日

    昨日は手羽先の日でした。










    たまに生の骨をかじらせると、歯石の掃除にもなりますし
    “骨付きの生肉を丸ごと喰らう”ことへの猫たちの満足度はものすごく高いです。
    そして生の骨の髄は、他では得がたい貴重な栄養源でもあります。

    鶏の骨は鋭く裂けるので猫や犬に与えてはいけないと言われますが
    それは加熱した場合のことで、生の骨は鋭く裂けません。

    なので骨付きの肉を与えるときは生のまま与えるか、
    加熱するなら骨がポロポロになるまで圧料鍋などで煮てから与えてください。

    良くかじって骨をちゃんと噛み砕いて食べているかどうか注意して観察しつつ、
    丸のまま飲み込んで、喉に詰まらせないようにしましょう。



    今月の mellow shop は 5月31日(月)開催です!



    mellow cafe の mixi コミュニティ あります!

    店主の mixi 日記も公開中!


      


  • Posted by mellow cafe  at 00:03Comments(7)猫の手作りごはん